アプリコットブレッド

アプリコットブレッド

 切り分けてこんな感じ。
 天板いっぱいに広げた生地の最終発酵の途中で、アプリコット(あんずの缶詰)の半割を9個のせて、カスタードクリームを斜めに絞り出します。
 製菓ショップで、カスタードクリームが超お買い得だったので即買いました。アプリコット缶もそんなに高くはなかったので買えましたぁ。この二つが揃えばアプリコットブレッドに決まり!
 焼成前にストロイゼル(そぼろ)を振りかけています。切り分けたのをひとつ・・・半割れのアプリコットがジューシーです。


 暮れにJが職場からこんな鮭をもらってきました。
 すごく寒い夜だったね。仕事納めの日にバイクにまたがって、こんな冷たい鮭を大事に持って帰ってくれたんだね・・。冷凍庫に入れて、後でいただきましょうと置いていたものを炊き込みました。

 ネットで見つけた鮭と里芋の炊き込みご飯です。
 里芋は1.5センチに切って、塩を振り、混ぜて、さーと水で塩を落としておきます。
 デジカメが「バッテリーを・・・」となって、使えなくなってしまったので、この後は(バッテリー充電するまで)炊き上がるまで画像がありませんが・・
 ジャーで炊くような水加減して(お酒と塩を含んで)里芋と鮭をそのまま、そーと置いてスイッチオン。
 炊き上がったら、鮭の皮を取り、軽く混ぜます。
  よそったら、粒コショウーを振ります。

 今日は七草粥をいただく日だったぁ! 準備不足でした。お吸い物の小松菜を見て「これが七草やね・・」と言ってたKさんでした。お正月からのお節など濃い味付けの物からちょっと胃を一休み!するには、この里芋はまぁ、その点七草粥の理にかなった、胃を大事にするということでOKですか。
 さといものぬめり成分の「ムチン」はタンパク質の消化吸収を助けてくれるし、胃・腸壁の潰瘍を予防し肝臓強化にも良いそうです。カリウムも含んでいるため、体内のナトリウムを排出し、高血圧予防にもなるんですね。

 昨日に続いて、頂き物のお魚で食卓を作ることができました。感謝ですね・・