2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

気の置けない・・

アネモネの花が咲き出しました。今日は朝からウキウキ気分なのです。1年程会ってない友達が遊びに来てくれる日。仕事は有休を取ったって言ってました。 朝の目覚めもいつもの朝のルーティンも心軽やかです。 お昼は何作ろうかなって思いを巡らすのも楽しい時…

わだかまりが消えた日

昨日の夜は雨音を聞きながら湯船につかっていました。お湯につかりながらの雨音ってなんかいいんです。心地よいものと心地よいものの中にいるって、当然いいに決まったいます。 今日は暖かな日。洗濯竿に雨粒が残っていた朝でしたが、昼間はいいお天気。時折…

味噌作り出来ました

今年も手作り味噌を作ることが出来ました。 恒例になってるいつものメンバーとではなく 今年、初めて一人で作ることになりました。 作る約束だった日は朝起きてから体調がイマイチで気だるさがあったのと、鼻水、咳が少し出ていたので、みんなと一緒に作るの…

陽だまりで繕い物

お天気のいい日でしたが、お布団も干さず一歩も外に出ず、一日家の中で過ごしました。夕方になって、この気だるい症状はもしかして花粉症なのかもしれないと気付きました。気だるさ、鼻水、クシャミ、時々咳、やっぱりそうでしょうね。この時期、もしかして…

雨水を過ぎて

昨日は雨水でした。皮膚科に行ったり、邦ちゃんの入院の時の診断書を受け取りに行ったり、何かと用事はあるもののゆっくりと過ぎています。 土の中からチューリップが芽を出しています。邦ちゃんに教えてもらってやっと気が付いたのですが。凍てつくほどの寒…

どうぞ、お先に

昨日の朝、焼いたパンをお届けに車を走らせました。 ラジオで10時からのFMを聞きたかったので、それに間に合うように運転席へ。 お届け先は10分ほどの所です。30分の番組なのでゆっくり走って戻って来るのにちょうどいい時間です。 次の信号が赤になる…

バレンタインのあるいい時間

10日、書いてない間にも時間は少しずつ同じように進んで、少しずつ地球も回って、少しずつ季節も巡っています。夕方から夜になる時刻もほんの少しずつ遅くなって、リビングから見える外の黄昏に変化も感じます。 ただのんびりとした気持ちになれないのが、新…

立春あとさき

今日は寒いなーって感じる一日でした。この頃の日課になっている、朝一番の窓の結露拭きですが、今朝は窓を開けて拭く時に思わず「寒っ」と言ってました。 今朝は朝一番にスーパーに行き、一旦家に帰ってから皮膚科に行きました。その後の寄り道でここに来ま…

節分の日

今日は旧暦で言うと、一年の終わりの日です。そして明日が新しい暦の始まる日、春、立春です。日頃、と言うか生まれてからこのかた太陽暦の頭しかないので、今頃新しい年の始まりと言ってもピンときません。旧暦カレンダーで行くしかないのでしょうか。 ま、…

まだ、寒中です

二月になりました。 冬らしい寒さをそれほど感じないままに節分を迎えることになりそうです。 予報では今週の半ばあたりにかなり気温が低くなりそうですが、どうなんでしょうか。そんな気温のこと以上に新型コロナウイルスの方が気になるところです。感染者…