かぼちゃのパン 

パンプキンブレッド



 夕ご飯のメニューのてんぷらにかぼちゃも入れました。そのついでにパンに入れる分を茹でて潰して入れてあります。生地の中には皮の緑のところもちょっと入っています。このように野菜を入れる時の仕込み水の分量を忘れがちなので、メモしておきましょう。
 かぼちゃは洗って、皮を切って茹でて潰して量ったものが160gでした。粉を600g、はちみつ60g、水を300gにしました。もう少し少なく280gでもよかったかも知れません。分割の時、やわらかくてちょっと困りましたので。

 十六ささげ
 ナス
 ピーマン
 どれも100円で、先日Kさんが道ばたのお店(家では、おばあちゃんのお店と呼んでいます)で買って来てくれたものです。十六ささげは昨日半分使ったので、この倍の量ですね。この十六ささげって、なんだか面白い名前ですねぇ。そう言えば十六銀行ってありますね、このささげとは関連性はないと思います。ほんの思いつきで書いてしまいましが・・。それにしても長〜くて初めて見た時はびっくりしました。まな板の端から端まで対角線においてもまな板から出るぐらいです。愛知県と岐阜県で作られてる野菜だそうです。豆の仲間なので、栄養価は言うまでもありませんが、美味しさも言う事ありません。インゲンが長く柔らかくなったようなものでしょうか、茹でる時長さを揃えて先の方をセロハンテープでとめて洗う、茹でる、冷水につける、切るをいっぺんにしました。最後にセロハンテープの先を切ればいいんですから。あ、輪ゴムが見つからなかったのでセロハンテープで助けてもらいました。

 お醤油としょうがでお浸しにしました。Kさんは「季節の味やなあ」と。ショウガがさわやかさを連れてきます。
 天ぷらにしても合います。